2013年10月31日木曜日

ブロッコリー

7月30日に種蒔き。虫にも負けず、台風にも負けなかったブロッコリーは
5株に1株ぐらい・・・・・残念  
防虫ネットを途中で白菜に回した直後から虫に襲われた。
防虫ネットいっぱい欲しい。

9月21日に種蒔きした カリフラワー バイオレットクイン
台風の強風で株元が斜めに。 気になっていたけどそのまま。
今からでも土寄せしようか。

2013年10月30日水曜日

混雑中

混植している にんにく と ミックスレタス

10月1日に種蒔きして10月19日に植付したレタスミックス 順調に成長中

10月24日

10月30日

一穴に2株 植付したので少々混雑気味
不織布のトンネルがしてあるのでレタスはきれい。
 
ただ、にんにく を こんなトンネルの中で大切に育てていいのか!?
レタスを収穫後トンネルを外す予定だけどその時、寒さに耐えられるかな。
結果はレタス収穫後


こちらは玉レタス メルボルン 9月29日種蒔きして10月22日に植付
成育の悪さは種蒔きが遅かったからだと思うけど植付後一週間の間に
右の畝はほぼ全滅。
 原因はもちろん
 ネキリムシ や
コガネムシ

でも、なんで右の畝だけ被害が多いのか!?

2013年10月29日火曜日

ごま

10月15日に種蒔きした 小松菜。    ここは ごまの後作
小松菜の発芽と一緒に ごまも発芽~ 


このまま放置しようと思ったけど、雑草もいるので条間を三角ホーで サクッと除草

ついでに 9月14日に種蒔きした桜島大根の片側だけ!? 追肥と土寄せ
種蒔きの時 桜島大根の為に畝幅を広くとった
そこで 桜島大根を挟んで 二十日大根 と サラダ小かぶ も種蒔き
二十日大根は先日すべて収穫したので片側だけ。
反対側のサラダ小かぶは大きくなったものから順次収穫中 収穫終了後 追肥と土寄せの予定

 サラダ小かぶ 初めて作ってみた そのままでも十分おいしい。




2013年10月28日月曜日

にんじん

9月13日に種蒔きした にんじん 黒田五寸
台風が来る前日に種蒔きしたので ネットをべた掛け そのまま今日まで。

当たり前だけど成長が悪いので 除草して 追肥して 土寄せ


 葉はネットのおかげでとってもきれい。ネットはもう掛けない。まだ15cm収穫できるかな。作業が遅れ気味なのは人参が苦手だから・・・・


一度に収穫するのはとても体力を必要とするので数日におきに少しづつ収穫しているさつまいも。植付の時にもう少し斜めに土に入れ込めばよかった。
芋が12・3個ついているが、大きいのは株元に近い芋だけ。

6月17日植付

安納芋だから小さくても甘いからいいけど、焼き芋で食べるときは大きい芋を頬張りたい 
昨日は焼き芋パーティー

ついでに さんまさん 登場
                  
作業終了。。。。。


2013年10月27日日曜日

ほうれん草

9月12日に種を播いたほうれん草
気温が高いと思いながらもせっせっと種まき。その結果、


雑草に負けた。
まったく雨が降らず中耕すると余計に乾燥すると思って
雑草が生えてきていてもそのままにした。

葉もこんな様子。病気かな。



次に播いたほうれん草に期待しよう。




2013年10月26日土曜日

小屋の番人

にんにく君たちが小屋を監視してくれている。

春、にんにくの芽を摘み取るのが遅くなり小さいのはゴルフボールぐらいの大きさ。

今年の植付は5穴マルチを使い一つ置き。その間にミックスレタスを植えつけた。ミックスレタスは年内に収穫してにんにくの日当たりを確保するつもり。
うまくいくのか。







2013年10月25日金曜日

緑の大輪

今年は6種類の白菜を植えた。


耐病六十日

プチヒリ

愛知白菜

他に  金将二号  錦秋  ミニハクサイお黄にいり 

植付してから1ヶ月雨が降らず水遣りに苦労した。
あとは  巻くのか!?  巻かないのか!? ドキドキする。

白菜の花が咲くのは春だけど、まるで花が咲いているよう。

2013年10月24日木曜日

蝶の乱舞



雨が止むと一斉に蝶が飛び出す。数えたら15匹は飛んでいる。
おかげで キャベツ ブロッコリー カリフラワー は、


穴だらけ。
野菜と一緒に成長し、産卵。
その繰り返し。
既に捕殺は諦めた。

2013年10月23日水曜日

まっくろくろすけ


カブラハバチの幼虫。捕殺しようとするとコロリと落ちてしまう。
畑で成育中の小松菜・チンゲン菜・野沢菜・小かぶ・大根・水菜
あっちにも、こっちにも・・・


中には真っ白になって息絶えたのも。
しかし、凄い勢いで食害されていく。

2013年10月22日火曜日

はじめに。


畑の様子の写真と日々の作業を記録してゆきたいと思います。